消費増税前の駆け込み需要
建設業界は消費増税前の駆け込み需要でかなり忙しい。その影響で末端のような企業である我が社も建設系の廃棄物の処理需要が増えている。同業者の中にはこの機会に増車をして大幅な需要増加に応えられるだけの設備を導入しているところも… 続きを読む
建設業界は消費増税前の駆け込み需要でかなり忙しい。その影響で末端のような企業である我が社も建設系の廃棄物の処理需要が増えている。同業者の中にはこの機会に増車をして大幅な需要増加に応えられるだけの設備を導入しているところも… 続きを読む
2F飲食店の解体工事。閉店してからかなりの期間経っていたようでネズミの巣窟のなってました。 解体前は嫌な臭いが気になりましたが解体後はすっきり。 少し古いビルなのでスケルトンの状態になったのを機に水道、電気、ガスなどの設… 続きを読む
今回のご依頼は鍵屋さんが開けられなかった耐火庫(書庫の金庫バージョン)の解錠。 専門の鍵屋さんが解錠を試したあとがありました。でも開かなかったそうです。こうゆう「私にしか出来ない」系の作業ってワクワクです。 私の場合、今… 続きを読む
今週のメインの解体作業は神奈川県茅ケ崎市での火災後の解体作業。火災の後片付けは自治体によっては指定の業者を通さないと出来ない場合などもあるのですが(東京は結構うるさい)、ここ茅ケ崎は指定以外の業者でも良いようです。 今回… 続きを読む
商社を経営しているお客様から取引の品物であるウォッカを頂いちゃいました。 ロシアに行ったときに見た覚えがある赤と金文字のデザイン。結構ロシア産好きで高校の時にしていた時計はロシア製でした。 仕事してると色々な頂き物をする… 続きを読む
本日は浅草橋にある印刷所で機械解体を行ってます。写真に映っている動くものすべて撤去です。 印刷所と行っても都心にある印刷所なので裁断機や製本機程度しかないのですが1台の重さは1000㎏超。この重量物を4名の作業員で運びま… 続きを読む
今週のボート解体は法政大学戸田艇庫にて。要らなくなったヤマハのSRVというボートの処分。漕艇部の付添用には確かに大きい。 船外機のためまずはモーターを取り外し、バッテリーを取り外し、イケスなどに水が入ってないか確認してか… 続きを読む
商売の関係上緊急の工事が入る場合が多いため、休日といえども中々遠出が難しいので最近は美味しいとんかつ屋さんを求めて東京都内も散策しています。 今回は近場ですが渋谷の「かつ吉」。「蓬莱亭本店」の近くにあるのですが渋谷以外の… 続きを読む
東京タワーでお仕事。金庫の上に乗っているのは人間です。さすがにこの大きさになると壊していくうちに飽きてきます(笑) これくらいの金庫だと安全のために細かく解体してエレベータに余裕を持って搬入できる重さにします。 タワーの… 続きを読む
先々週くらいまで例年よりも忙しくない日が1週間ほど続いたのですが暇だと思ったのは幻でした・・・・忙しい。 最近、建築業界は分野によって好景気なところもありその好景気に乗ろうと新興の建設業者が次々と立ち上がっているため、廃… 続きを読む
知っての通り高校時代は弓道でインターハイ選手として活躍、大学ではムエタイを中心にさまざまな格闘技を習得したのですが、球技についてはどれもセンスを発揮できませんでした。 ただ、今からムエタイで試合に出るにはあまりにも会社的… 続きを読む
昨日作業させていただいたお客様と作業後に談笑していたのですが我が社を選んで頂いた理由が「商店という名前がレトロでいい」でした。結構この理由で選んでいただいている方、多いんじゃないでしょうか。個人向け事業(金庫の鍵開けや伐… 続きを読む
今日は私は事務作業のみのため洗車もついでにやってます。 廃棄物処理業者の車って汚いのが当たり前になってますが、私はそれがすごく嫌なのでいつも車はピカピカに保ってます。 特に建設系廃棄物を積む車は他社がかなり汚いので特にき… 続きを読む
今まで関係会社の封筒に会社のゴム判押して使ってましたがさすがに4年目にもなると毎日封筒使うので信太商店オリジナル作りました。 いつも名刺を頼んでいる印刷屋さんにデザインからお任せで頼んだのですがオシャレな感じで出来ました… 続きを読む