本日は久しぶりの休日
今日は現場作業が全く入っていなかったため朝から車で山梨県へ。丹波山村という奥多摩の近くにある村で一日を過ごしました。 ここには日本一長いローラー滑り台というのがあるのですが、記念にと思いやってみました。予想通り滑る距離が… 続きを読む
今日は現場作業が全く入っていなかったため朝から車で山梨県へ。丹波山村という奥多摩の近くにある村で一日を過ごしました。 ここには日本一長いローラー滑り台というのがあるのですが、記念にと思いやってみました。予想通り滑る距離が… 続きを読む
リサイクルした土を使って栽培実験をしている菜園でまだまだオクラが収穫できてます。今年は猛暑ということで葉物野菜いくつか試しましたが暑過ぎて種からはなかなか育たない中、オクラだけはすくすく育ちました(暑さに強いと言われる枝… 続きを読む
昨今非正規労働者の増加が社会問題化していますが我が社もこの問題に思いっきり直面してます。端的に言うと正社員が中々定着しません。 私一人で創業して4年目、従業員の数は非正規も入れたら10人程度になり、ある程度キャパの大きい… 続きを読む
信太商店が行っている紙の無料回収の様子です。こんな大量に紙が出てしまっても渋谷区および渋谷区周辺の区内でしたら即日回収できます。 先週は無料回収だけで10トンを超える古紙を回収させていただきました。 取引業者が即日は来れ… 続きを読む
写真中央にあるブロック塀の背の高い左側のみ壊してほしいとのお客様のご依頼。右側は隣のお宅の塀なので壊してはならないとのこと。 壊す方が背が高くなっているので思いっきり叩いたら隣のお宅に塀が崩れるため最初の高い部分は遺跡を… 続きを読む
先日、銀行員時代の上司の方とお会いする機会がありました。そこで話題になったのが量的緩和が進んだ昨今の銀行営業について。 銀行員時代私は融資営業として主に船橋、市川地域を担当して回らせていただいていました。融資営業とは主に… 続きを読む
我が母校獨協大学の地元松原団地での原状回復工事終了。 今回は簡単なパーテション解体とクリーニングでしたので全3日で終了しました。 しかし懐かしい街。5年前と全然変わらない。ちょっとなじみに店が無くなっただけ。良いですね。… 続きを読む
最近あまりやってなかったフォークリフトの撤去作業。このフォークリフトは1,500㎏の揚重能力があるのですが自重は2,000㎏超えます。 積んだ後は渋谷の事務所まで徐行運転で行きました。 他社さんだと処分料金がかなり掛るそ… 続きを読む