未分類 一覧
普段の生活で生かせる仕事へのヒント
近所に「ブラッスリー」が出来ました。いわゆる「ビストロ」の下。「カフェ」のちょっと上質なバージョン。フレンチだと一番は「ガストロノミー」。 ちなみに「ガストロノミー」は私の経験で客単価10,000円くらいからです。 「ブ… 続きを読む
ローストビーフを作ってみました
以前仕事で伐採した樹木を干して薪にし、今回ローストビーフを作ってみました。 弱火でちょろちょろとやってたら出来ました。下味とか付けなかったのですが市販のドレッシングかけておいしく頂きました。 廃棄物である木を使って料理を… 続きを読む
明らかに不釣り合いな庭石
洋風の建物には不釣り合いな庭石。あまりにも大きすぎるのでその場で解体撤去です。営業からは小ぶりな庭石と聞いていたのですが・・・。 この写真の庭石は当初撤去予定には入ってませんでしたが、レンガ風のお庭には全く合っていないの… 続きを読む
じゃがいも順調に育ってます。
ゴールデンウィークということもあり、仕事も落ち着いてますので久しぶりに菜園管理。 じゃがいもは放っておいても大きくなるので楽ですね。水もたくさんあげなくてもちゃんと育ちます。 今日はじゃがいもの周りの空いたスペースにバジ… 続きを読む
狭い場所での庭石処分
江戸川区の住宅地内での作業。住宅のすぐ横に700㎏程度の庭石が2つありました。庭石を入れた時は周りに建物がなかったので容易に運べましたが今は周りに遮蔽物が多いためその場で破砕作業。 石の目に沿って専門の工具で穴を開けてハ… 続きを読む
ちょっと古いマンションのスケルトン解体
築40年くらい経つ中規模のマンション内の解体。都心ではこの程度の築年数のマンションを購入してスケルトンにし、新たにリフォームするのが流行っています。マンション全体の外観では古い印象ですが新築に近い仕上がりになります。 若… 続きを読む
横須賀の自衛隊基地内に座礁したヨットの引き揚げ
今年度最後になるであろうヨットの引き揚げ。 今回のヨットは潮の流れで自衛隊の基地内に座礁してしまいました。しかも座礁した直後に当社に依頼すればよかったのですが、1年間放置していたためにヘドロが船内に入り込みかなりの重さに… 続きを読む
ミッレフィオーリのアロマランプ
最近デフューザーでは物足りなくなったのでアロマランプを購入。この商品最初に火をつけて燃焼をさせて強制的にオイルを気化するので20畳程度の部屋だと10分くらいで香りが充満します。 夜にアロマの香りを楽しみ、安いウイスキーを… 続きを読む
名前のわからない野菜
大学の後輩がフランスで買ってきた種を植えたらここまで大きくなりました。何を植えたのか定かではないのですが予想ではキャベツ系のものです。 気温が低い日が続いたのでなかなか時間がかかりましたが(ここまで育つのに4カ月掛りまし… 続きを読む



