未分類 一覧

子会社の看板設置

今まで何の事務所だよって思っていたかたも多かったと思います。看板出します。来週中には出来上がります。 葬儀場も近いし、多古町に抜ける道だし、交通量もまあまああるので反響はありそうですね。 看板屋さんのアクト工芸さんも地元… 続きを読む

選挙とウェブマーケティング

選挙ってマーケティングだなって最近思って今一番勢いがある参政党さんの選挙戦略を身近に見ながらいろいろ学んでます。最近は無所属議員さんの選挙なんかも手伝ってますが、参政党さんは組織的だし、ビジュアル重視で候補者選んでるだろ… 続きを読む

節目に訪れたくなります

我が信太商店も16年目。飽きっぽい私がよく会社を16年も続けられたと思います。自分でもすごい。 昨年までいろいろ経費かかって赤字になったりしてましたが今期はおかげさまで飛躍しました。 飛躍している時こそ自信を諫める意味で… 続きを読む

久しぶりのガチパキスタン

イランとイスラエルが戦争になるとは思ってなかったのでこれからいろいろ資産を移していかないといけないと考えつつ、仕事で茨城県坂東市に来たため、ここはイスラム圏の様子を確認しなきゃといつもの「パミールマート」へ。 現地のテレ… 続きを読む

世田谷区残土積み込み処分

◆作業人員 1名 ◆作業時間 2時間 ◆費用 150,000円 残土約2.5トンの積み込み処分。お客様のほうで土を一か所にまとめていただいておりましたのでそこから残土運搬用のフレコンバックに積み込み、トラッククレーンを使… 続きを読む

小川町で武州めんをいただく

ちょっと特殊な廃棄物を運搬するために埼玉県北西部まで来ています。帰りに小川町にある「武州めん」のお店で昼食。うどん屋ですね。 特徴として何か特殊かっていうとそうでもないのですがなんか人気みたいです。普通もりだとかなり少な… 続きを読む

暑い夏はビシソワーズ

千葉の子会社の前でやってる実験用の農園でじゃがいもが大量に取れて(100㎏以上)しまったのでじゃがいもをコメの代わりに食べてます。じゃがいもは芽が少しでも入ると胃がやられるので胃腸が慣れれば意外といけます。 昨日からは気… 続きを読む

静岡出張

最近静岡とか山梨とかちょくちょく出張あるんですよね。昨日は静岡県伊豆の国市へ。「伊豆の国市」っていう名前が素敵です。 静岡県行くとやたら目に入る「五味八珍」。静岡の定番の中華チェーンです。 味も安定。価格もリーズナブル。… 続きを読む

ドライフラワーの素材集め

千葉の子会社の敷地内にジャガイモ畑を作ってジャガイモ育てたのですが予想以上に豊作で昨日からジャガイモ生活になっております。全部掘ってないですが10パーセントくらい掘ったところで30㎏以上取れているので年間のジャガイモの消… 続きを読む

おとなりサンデー

6月1日は渋谷区のイベントに参加。渋谷区ではこの日を「おとなりサンデー」と言ってます。 今回は幡ヶ谷中町町会の主催者側として参加。焼とうもろこしを売りました。425本が完売。来年は茹でとうもろこしも含めて1,000本は売… 続きを読む

再生栽培

写真のように折れてしまって捨てられてしまったオリーブ。お客様から引き取ってきましたので再生したいと思います。お客様からお預かりした木について基本的に活かせる木は私のほうで再度活かしております。オリーブはアルカリ性好むので… 続きを読む

じゃがいもは順調に育ってます

千葉の子会社の事務所前で育てているジャガイモ、順調に育ってます。豚糞と鶏糞を半分以上入れた畝もあったのでつるボケ(実ができないで葉ばかりが出てしまう現象)が心配でしたが、試し掘りをしたところ大丈夫そうでした。 昼ご飯は最… 続きを読む

オリーブの挿し芽作業

学校法人のお客様のお庭に植わっている樹齢200年越えのオリーブの挿し芽作業。今月から弊社で樹木のメンテナンス入らせていただいておりますが、こちらのオリーブの本体はすでに瀕死の状態。ゾウムシにやられましたね。 とりあえず殺… 続きを読む

ケヤキの末路

こんど伐採するケヤキの現場調査に伺いました。根が張って周りのアスファルトを盛り上がっております。植えた当初はここまで大きくなることを想定したなかったのと植えた当時はアスファルト舗装ではなかったのかと推測されますが、時代は… 続きを読む

バーベキュー用ドラム缶切り

バーベキュー用にドラム缶を切りました。ドラム缶を半分に切って網を置いてバーベキューやるやつです。 いつも10センチ以上の厚みの鉄を切断しているのでドラム缶を切るのは楽です。油断するとすべて溶けてなくなってしまうくらい切断… 続きを読む

笹塚にもありました

8昨日は打ち合わせが長引いたので事務所に戻って落ち着いたのが20時過ぎ。近くのそば屋は閉店しているので笹塚駅へ。駅の近くにインド料理店がありました。メニューは本格的なインド料理屋で、ネパール人がやっているそれとは一線を画… 続きを読む

思いのほかよく咲きました

品種確認のために1~3輪ずつくらい咲かせようと蕾を取らなかったバラたちが咲き始めました。品種はタグ通りですね。 クレムドメイアンが黄色がかっていただので品種違いかと思いましたがただ水やり過ぎたのかもしれません。 今回咲い… 続きを読む

久しぶりのKAHNA

無性にダルスープ(豆スープ)が飲みたくなり西新宿のカナへ。 いつも空いている店なのに観光客が多く店内はほぼ満席でした。 ここは落ち着いて食事できるのが魅力なのですがここまでお客様が多いとちょっと魅力が落ちますね。 マトン… 続きを読む