栃木、群馬出張

お客様の打合せ等があり、昨日は早朝から栃木、群馬、埼玉へ出張。群馬ではご存じ「関東の火薬庫」と呼ばれる吉井分屯地へ。
初めて訪れましたが中々の広さです。
最近の信太商店は労働効率性が良すぎるくらい少ない人員でかなり高い売り上げを叩き出しているのですが流石にそろそろ2、3人人員が欲しいので本格的に募集します。ご興味ある方はお電話ください。
さて、今月も残すところ2週間ですが日曜日も含めてお仕事で予定が埋まりそうな気配です。信太商店の認知度も地方で高くなってきたので幅広いお客様からご依頼いただいて嬉しいことですのですべてのご依頼を誠実に行っていきたいと思います。

原木シイタケの収穫期

事務所の風呂で原木シイタケを栽培してます。無事収穫期を迎えることが出来ました。写真にある通り結構立派です。
風味も豊かで売られている菌床栽培のシイタケとは比べものにならない物に仕上がっています。
外に置いていたほだ木をシイタケが生え始めた段階で風呂に入れたらかなり安定して育ってくれました。湿度も風呂の場合安定しているので良いのかもしれません。

静岡出張2

静岡出張も残り1日。近くにある静岡の地元チェーン店の「サガミ」と天竜そばが有名とのことで天竜そばのお店「みかわ庵」へ。静岡はごはんの外れがないですね。
一緒にお仕事して分かったのですが県民性は真面目ですし忍耐力もあります。
具体的なエピソードとして今回船の引き揚げ作業があったのですが船の回航が予定より3日遅れてしまったものがあり、私としては「そんなに遅れているなら断ればよい」と思ったのですが「回航するまで待ちましょう」という静岡の会社の担当者の意見。まさに徳川家康です。
写真は味噌煮込みうどん、みそかつ、天竜そば。日本酒も美味いので毎回頂いております。

静岡出張

静岡最大手の古紙屋さんとの共同作業ということで静岡県の磐田市に来ております。
うちより数百倍大きな会社様から一緒にお仕事したいというご依頼、最近よくご相談いただきます。ありがたいですね。
静岡県は一次産業も二次産業も発達していて名古屋からも東京からも近いということで非常に魅力的な立地です。
結構大掛かりな作業なので今週は静岡県でお仕事させていただきます。
写真は昨日行った宿の近くの居酒屋「とみた」。酒も美味いし、お通しがホタルイカっていうのが良いですね。

桜の剪定時の注意点

先週から山桜の剪定作業を行っております。春の剪定作業の注意点は切り口から虫や病気に浸食されないように消毒をすることです。
私はいつも雪うさぎ印の「トップジン」を使用しています。切り口に切った直後に刷毛で塗るだけです。
今回はロープワークによるコナラの剪定も合わせて行いました。コナラは本来堅い木で虫や病気に強いのですが地面と平行に切ってしまった切り口や大きな切り口には湿気が溜まりやすく虫や病気のリスクが高いと考え今回は塗ってみました。ロープワークで登りながらトップジンを塗るのはちょっと大変ですが。
山桜はあまり剪定には向いてないですが街路樹として植えられているので揃える必要があったので切りました。よく「桜切るばか梅切らぬばか」と言いますが消毒をしっかり行えばそこまでリスクはないかと思います。ただ時期は冬眠期の11月~1月ころにするのがおすすめですが。切った太い枝はナメコ栽培の原木で使います。細い枝は焚き付けに使えます。煙が少ないので重宝します。

雨の週末の過ごし方

先週末は雨。雨の日は千葉の別荘にてほだ木にシイタケ菌を植菌します。もう春になるので植菌もそろそろ最終章。春になると木が水を吸って樹皮が柔らかくなり、腐り易かったり雑菌が入りやすいので今がギリギリチャンスですね。3月上旬までには終わらせたいと思います。
先週末は10本の榾木に300個ほど植菌させて頂きました。
写真はほだ木の仮伏せの様子と関連会社のお客様の食堂、「おたふく食堂」で食事した時の写真。この店、10年くらい前に一回伺ったことがあります。変わらず美味い。美味い店は10年経っても残ります。

匝瑳市の飲食店事情

昨日は関連会社に出張。色々とお取引先様周りをさせて頂きました。関連会社は一般廃棄物処理の会社なので信太商店のお客様とはちょっと客層が違います。飲食店や食品工場やコンビニがメインです。そして休みなくお仕事があります。365日操業です。私も365日仕事のこと考えているので性格的には合っている気がします。
営業エリアの千葉県北東部は東京から見るとかなり僻地ではありますがここ匝瑳市は飲食店が充実しています。
昨日の昼は「下出羽内山屋」へ。4回目の訪問。いつもと変わらずうまいです。
養豚業が盛んで豚料理はどこも美味いです。そして10年以上通っている「一力」もなんとお取引先ということでご挨拶させていただきました。かなり通っているので私の顔を見て思い出していただきました。こういうのが田舎の良いところです。
この地域で稼いでこの地域でお金を使っていきたいと思います。

キャンプに向いている薪の話

最近薪が良く売れるのでお客様から色々なお問い合わせをいただきます。特に多いのは「薪にはどんな種類の木が良いのですか」って質問。ある程度ヘビーにキャンプやる方にはうちの店でチェンソーと斧を購入いただき自立して薪を調達してもらいたいと思っているのでその話をすると大抵以上の質問がきます。
一般的には最上級は樫の木で、水と同等かそれよりも重いのが特徴。つまり水に浮きません。ちなみにうちで販売している樫の木は伐採から2年以上、水分量も15%以下ですが水に浮きません。火持ちも最高で1、2本で1時間ほど燃えます。
ただきへんに堅いと書くのでかなり堅いため、伐採がまず難しいのと薪にするのは人力ではかなり重労働です。
つぎに上級というかかなり火持ちが良いのはコナラやクリ。こちらも固くて重いです。水より重いってことは無いですがほぼ水と互角になります。生木だと水より重いです。
でもコナラやクリならキノコ栽培のほだ木に使えるので薪ではもったいないですね。
そのほか欅もおすすめ。生木から乾燥をしていくとかなり軽くなるのが特徴ですが火が付くのが早く火持ちも中くらいです。
最後に、料理をする人なら針葉樹のヒノキや杉もおすすめ。オーブン付きの薪ストーブでピザやパンを焼くのなら窯の温度を上げる必要があるので料理の間だけヒノキと杉を入れてあげると一瞬で表面温度が300度近く上がります。窯の中も200度を超えます。
ただし使いすぎると煙突にススがたまりやすいのでほどほどをお勧めします。
その他薪の事でなにかありましたら是非お問い合わせください。

家の解体してました

取引先企業からの紹介で家屋解体を行っておりました。10年くらい前から東京都と千葉県の解体業の登録行ってますが実際に自社で家屋解体するのは初めてです。
案件相談は多いのですが日数がかかるのと近隣とトラブルとかがあったりすると工期通りにいかないのでほぼ断ってましたが今回は試しにやってみました。結果としては全然儲からないのでこれはやめたほうが良いと思いましたが適正処理している会社に頼みたいってことでうちの会社に解体の相談してくるケースが多いので年一回くらいはやってみたいと思います。
本日は基礎コンクリートの解体を行っていたのですが慣れない作業でバックホウのキャタピラ外してしまいました。復旧は自分で出来るので問題ないのとひさしぶりにキャタピラ外したので復旧作業を復習できたので良かったですが、家屋解体は改めて考え物だと思いました。東京は狭いので気も使いますし、かなり技術が要ると思います。

薪ストーブ料理

千葉の別荘では薪ストーブがフル稼働です。オーブンが付いているので常に薪ストーブ料理を作って楽しんでいます。
最近毎回作るのはポークスペアリブのオーブン料理。相性が良いトマトと香りづけにローズマリーを添えて一緒にオーブンで焼きます。
煮込み料理も同時に作れるため、アイスバインにも挑戦しようと思います。旭市にある千葉県食肉公社から買い付ければアイスバイン用のすね肉が手に入るはずですので。

雨の日はキノコの植菌作業

先日ブログでもお話しした通り、関連会社に森がある為、森の木を伐ってキノコのほだ木を作っておりました。
先週末は天気が悪かったので別荘でキノコの植菌作業です。ほだ木を作っても植菌しなければ意味がないので植菌です。
シイタケは伐採後1ヶ月くらい置いとくらしいので主になめこの植菌にしました。
隣の家で丁度日陰になるところに並べてすのこを掛けて完成です。キノコは冬が仕込み時なので毎週末暇なしです。ただ原木栽培で採れたキノコはスーパーで売っているキノコの比ではありません。風味豊かで森の味がします。

港湾関係のお仕事が増えてます

小型船の引き揚げや杭抜き工事のご相談が増えております。
写真は先日行った杭抜き工事に必要な水域を東京都から借りるため支払う、賃料の支払い通知。結構掛かります。
船は沈めちゃうと厄介ですね。特に河川で沈めて航行の邪魔になったりするとすぐに撤去する必要が出てくるので大変です。
すぐに撤去するにしてもオイルトラップは必要だし、クレーン船は必要だしで結構大変です。
いままで陸からのアプローチが多かったので気にしてなかったですが水域を占有するお仕事は許可申請が最大のお仕事になりますね。

キノコ栽培の準備

冬にやることない方は是非キノコ栽培をお勧めします。
キノコの栽培の準備は秋から冬が重要。今回ちょっと遅かったですが関連会社の所有する森にてコナラの木を伐採してほだ木候補を採ってきました。水を上げているのでかなり重い。11月くらいならまだ良かったですがこの時期のコナラはほぼ樫の重さですね。
写真のように日光が当たらない場所で1ヶ月干して植菌します。今回はシイタケとなめこに挑戦。カエデも近くにあって伐採したままになっていたのでこちらも整えて伐ってヒラタケ植菌してみます。秋が楽しみ。

開拓

今週は役員を務める関連会社へ出張。そこで社有地の山林の整地作業。ほぼ一人の為時間を忘れて朝から晩まで重機使って道路作りと整地。途中バックホウがバク転しそうになりましたが何とか脱出。
高所作業車22メートルも使って電線のかかり木を撤去。ここまでの規模感だとロープワークより断然早いですが22メートルの高所作業車は結構揺れるので怖いです。
なぜか整地していると学校で習った「墾田永年私財法」が思い浮かぶ。山を開拓するのは容易ではないですが今は最新の重機があるので早いです。整地面積は1,000坪くらいですが春にはちゃんとした事務所と災害用井戸とサウナが整備出来そうです。

静岡出張

本日は漁船の解体作業の現場調査の為、静岡出張。昨日から前乗りさせていただきました。磐田市が目的地でしたが前乗りは私が連日の作業で眠くて清水で断念してしまったので清水止まりとなりました。
疲れを取るために静岡名産のうなぎを頂きました。一尾半のって4,000円でおつりがくるので静岡はやっぱり本場ですね。安い。
でもたれとかは上野の「伊豆榮」の方が好き。ということで近々伊豆榮行ってきます。うなぎが一番うまいのは今の時期ですからね。

仕事始め

明けましておめでとうございます。昨日から関連会社の仕事始めの為、出勤しておりました。ホテル関係のお客様がおり、実質休みなく廃棄物は出るのでほぼ休みなしです。ありがたいですが。
今年は元旦から自然災害があり、中々波乱の幕開けですが頑張っていきたいと思います。
石川県にお住まいの方やゆかりがある方で建物撤去や土砂の撤去でお手伝いが必要でありましたら個別にご連絡ください。
私でよろしければ伺わせていただきます。
それにしてもこの国は東日本大震災で学んでないなとつくづく思います。災害時に水が足りなくなるのは分かっているわけですから汚水を浄化するKubotaの先進のシステムを導入するとか解体業者や重機リース業者を災害時に使えるように協定結んでおくとかしておけば良かったのにといつも思います。
テレビで消防隊員ががれきの撤去やったりしてますが建物に詳しい解体業者を一人連れて行くだけでも撤去作業の効率性が違うように思います。東日本大震災はもちろん4年前の千葉の台風の時も知人に声を掛けられて被災地に伺ってます。今回も準備は出来ていますが要望があれば行きたいと思います。

今年も一年有り難うございました

今年も大変お世話になりました。おかげさまで既存事業の発展はもちろんのこと、創業以来初めてM&Aを行い、来年は年明けからさらに事業拡大できる見込みを付けることが出来ました。
グループ事業のご紹介は年明けから順次していきますが対応力がさらに拡大しましたので楽しみにお待ちください。

ロシア料理

寒くなると頭の中にロシア連邦国歌が流れてくるのと、キリル文字がちょっと冬をさせたので寒い季節にはロシア料理も良いかと思い新宿の「スンガリー」へ。
ここは加藤登紀子が良くテレビで紹介する老舗のロシア料理店です。
ボルシチってトマト煮込みかと思っていたらどちらかというと赤カブ煮込み的なやつなのですね。初めて知りました。
天然の鮭のオムレツみたいなやつが出てきましたがこれも絶品。
ロシアという国自体は信用できませんが料理は間違いないです。
寒い時にロシア連邦国歌頭に流れる方がいましたら是非ご連絡ください。私だけではないはず。

年末フィーバー

年末になると今年のうちに食べておきたいお店ってことで色々外食してしまいます。先日は船橋市の北西部まで仕事で行きましたので足を延ばして高柳にある「かつ美食堂」へ。ここは特番とんかつが名物です。今年二回目。
最近は店主の調子が悪いのか前よりテンション低めですが接客が元気で大好きな店です。とんかつも変わらずうまい。しかも安い。年内はもう行けそうもありませんが年明けは船橋市の案件が重なっているのでまた寄らせてもらいます。
昨日は自身の誕生日ということで昼にひとりシズラー。新宿にあって事務所から近いので助かります。
そして最近は夜遅くなることが多いのでパトワールはヘビーローテーションです。ここは22時以降がシェフが代わってうまくなることが分かりました。

熱燗の季節

結構今年は忙しくて、今までで一番忙しいのではないかと今年の初めくらいに思っていたのにさらに自分で色々忙しくしてしまい、もう今年も残すところあとわずかみたいになってしまいました。
来年は年明けから忙しいこと確定で来年、再来年くらいまでは落ち着く暇もなさそうです。
まだ発表できませんが来年は大きくうちの会社が変わる年になるのでそれに向けての計画もしております。
昨日くらいからいきなり寒くなったので新潟の酒、「雪男」を熱燗にしてみました。そのままの方が美味いですが、早く温まりたかったので燗です。