未分類 一覧

今期の目標作ってます。

今期で3年目を迎える信太商店。うちの会社の方針としては今期も売上アップと利益アップは必達目標。 前期はほとんど自分で営業して自分で現場出てっていうのが多かったですが、今期はしっかりと仕組みづくりを行い、私がマネジメントす… 続きを読む

群馬に土を持っていきました。

昨日は培養土メーカーに区民のみなさんから預かった使用済みの培養土を持って行きました。6月には新しい土と混ぜて土のリサイクルを行い、製品化されます。製品化された商品は渋谷区、港区、大田区、中野区、新宿区、千代田区のイベント… 続きを読む

大根収穫できました!

ちょっと小さいのですが一応形になっている大根ができました。 菜園の深さが60㎝くらいしかないので中々大きな大根は作れないのですがまずまずでしょう。 土の深さが無い場合はかぶのほうがお勧めです。 明日は群馬の培養土メーカー… 続きを読む

いよいよ2周年!

今月23日で私が経営する株式会社信太商店も2周年になります。 2年前の今頃は得意先を見つけるために一人で日曜日休みなく飛び込み営業したりポスティングをしたりしていましたが、今では営業社員が営業をしてくれるため私は官公庁や… 続きを読む

アウトバックⅡ

今日は私が勤めていた千葉興銀の関連会社の保険屋さんとアウトバックステーキハウスに行ってきました。 先週もここで食事したのですが結構気に入ったのでまた使ってみました。 このまえは200グラムのステーキでちょっと物足りなかっ… 続きを読む

春の菜園の様子

気温が上がってきたことから渋谷の菜園も春らしくなってきました。小松菜は放っておいたら花が咲きました。大根も葉っぱが大きくなってます。スティックセニョールは収穫期を迎えました。 無農薬で植えたいものを植えているのでまさに「… 続きを読む

3月の景気

 3月ということもあり連日遅くまで現場に出ています。この業界で一番の繁忙期である12月よりも忙しいかもしれませんね。  家に帰ってご飯を食べる元気が出ないのでいつもの巴屋でそばをいただきます。もちろん写真の酒を頂いてから… 続きを読む

今日の昼食

最近忙しすぎてあまり外食の時間をとれなかったので今日は渋谷でブラジル料理を食べようと思っていたのですが、ジムで時間を使いすぎてランチ終わってしまったため今まで気になっていた店に行ってみました。 東急本店近くになる「OUT… 続きを読む

がれき処理問題

 最近よく「震災がれき」についてお客さんに意見を求められるのですがみなさんはどのように考えていますか?  廃棄物処理の会社を経営する専門家として、また震災直後にがれきまみれの被災地に行った日本人として非常に複雑な立場にい… 続きを読む

今日の酒

いつものようにそば屋で一杯やってから家に帰って日本酒を探していたら「土佐鶴」ありました。 純米酒で4合瓶1,000円以下なので割と飲みやすい価格です。 ひや(常温)で頂いたのですがかなりすっきりで辛くもなく甘くもなくまろ… 続きを読む

夜中まで作業してます

倉庫の解体を千葉で行ってます。東京都、埼玉県のお客様には回収までお時間を頂いてしまって申し訳ありません。3月は結構な繁忙期ですね。去年が震災の影響で全く忙しくなかったのでちょっと忘れてましたが引っ越しシーズンとか決算月と… 続きを読む

白鶴ワンカップ

 家に日本酒が無くて買いに行きたいのですが最近仕事が終わる時間が7時すぎるので中々買いに行けないため今日は近くのスーパーで「白鶴」のワンカップ買いました。  醸造アルコール入っているんで不自然な甘さです。半分常温で飲み、… 続きを読む

春の種まき

今月は決算月ということもあり明日からかなり仕事が忙しくなるのでその前に渋谷の試験菜園の種まきを終わらせておきました。 まだ大根なんかは植わっているのでその脇と他の畝に小松菜、大根、なす、かぶ、ししとうを植えました。 大根… 続きを読む

鴨のロースト

うちの弟が今のレストランを今日で退職するのでちょっと食べてきました。最後ということで結構本格的なフレンチ作ってます。 最後に鴨のローストをつまみ食いさせてもらいましたがこれが結構いけます。鴨をフォアグラと合わせてパイで包… 続きを読む

今日の酒

旅行中に伊丹空港で購入した京都伏見の酒。関西地方の酒って菊正宗以外あまり飲まないし、行きつけの東急デパートでもあまり扱っていないのですが・・・この酒うまいです・・・。 伏見って仕込み水がうまいんでしょう、すごくすっきりし… 続きを読む

酒の自販機

先週は1週間休みを頂きありがとうございます。1年に一度しか長期休暇を貰えないのですが(私の外国人の友達から言わせると1週間を長期とは言わないそうです。)非常に充実した休みを取れました。 最近解体工事や、廃棄物処理の現場で… 続きを読む

天地返し

ほうれん草の収穫を終えたので早速天地返しを行いました。 天地返しの際に古い根を除去したり、有機肥料を混ぜてPH調整を行いました。 今日から金曜日まで休暇を取らせてもらうので来週にんじんを植えたいと思います。  … 続きを読む

今日の収穫

2月はどの業界も暇だと言いますけど当社も産業廃棄物部門がかなり暇になってきているので普段あまりしていない工具の手入れや車の洗車を行ってます。おかげでいつでもどんな作業が入っても対応できるほど整備出来ました。 今日は役所周… 続きを読む

埼玉県の許可取得

産業廃棄物の許可は都道府県ごとに必要なので今まで埼玉県のお客さんから廃棄物処理の依頼があっても協力会社を紹介するか、リサイクル品のみ対応するしかなかったのですが廃棄物のニーズが高まったこともあり、今回許可を取得しました。… 続きを読む

本日の収穫

 今日はひさしぶりに晴れていたので朝から野菜の収穫を行っています。  天候不順などで高くなっているほうれん草がたくさん獲れました。  またかぶも結構大きくなっていたので収穫してみました。  すべて無農薬のため生食用として… 続きを読む