未分類 一覧

今日は一日勉強会です。

今日は産業廃棄物収集運搬業の資格講習会でした。 横浜まで来たのでうまい店に入ろうと思いうろうろしていると中々味のある食堂があったので入ってみました。店の名前は「おとわ」です。 店は昼時ということもあり満席。入ってすぐに店… 続きを読む

上司の気持ち

小さい会社ですが従業員が複数できて初めて分かりました。結構上司って大変ですね。 今日は従業員の報告書の確認から手こずりました。まず従業員が提出してきた報告書があまりにひどいのでイライラです。せっかくゴールドジムでサウナに… 続きを読む

一般貨物自動車運送業許可取得

 今日はあいにくの雨のため、昼まで自宅でメールチェックを行ってのんびりしてました。  昼過ぎから関東運輸局へ行き一般貨物自動車運送業許可取得に伴うナンバー交換を行ってきました。  一般的には白いナンバーが多いですが運送業… 続きを読む

土をふるいにかけてます

最近土の質が悪く、中々培養土の原料に適したものが無かったのですが、今回まとまって良い土が出たのでふるいにかけてます。 一度使った土はかなりのゴミや、根が入っているのでまずは簡単にふるいにかけ干してからまたふるいにかけて原… 続きを読む

腹筋

東山紀之が一日1000回腹筋をやっていると言うので私も対抗してゴールドジムで腹筋300回やったのですが、あまりにやり過ぎておなかが減ってしまい、帰りに次郎系のラーメン屋に入ってしまったので±0になってしまいました。むしろ… 続きを読む

月末の憂鬱

会社の月末って結構大変ですね。従業員が今月一気に2人も入ったので給与計算とか、売上計算とか色々面倒です。 ただ、売上計算はいくら忙しくなっても自分でやりたいと思います。どのようなお客様からどれだけの売上を頂いているか、は… 続きを読む

植木の処分

                                                          今日は不要になった植木の処分です。結構大規模だったので写真に撮っておきました。上が作業前、下が作業後です… 続きを読む

11月末の菜園の様子

 久しぶりに屋上菜園に行ってきました。  まだ芽が出てから2週間ちょっとなのでかぶとだいこんの区別がつきにくいですが手前が確かかぶです。  かなり奥には夏に植えたサニーレタスが今もあります。  この調子だと来週くらいに初… 続きを読む

甘酒売り場

 ひさしぶりに西友に行ってきたのですが、もう寒い季節だからでしょうか甘酒の売り場が増えてました。  かなり種類あります。私は麹のつぶつぶが入っているものが好きなので探していたら麹の粒入りだけで4種類もありました。  西友… 続きを読む

社会保険事務所へ

 今月から信太商店が一般貨物自動車運送業の許可を取ったので許可の条件になっている社会保険への加入をしなくてはならなくなりました。  社会保険事務所って接客が悪いとかテレビでやってましたけど渋谷の事務所はかなり丁寧な説明で… 続きを読む

庭石撤去

 久しぶりにテクニカルな現場です。 庭にある300㎏近くある庭石撤去作業。 普通庭師さんとかがやりそうなのですが意外と撤去は断る庭師さんが多いんですよね。まあ重さが半端ないですしね。 うちも庭石専門業者ではないのですが金… 続きを読む

ゴールドラッシュ

 今日は午前中で仕事が終わったので昼から夕方までずっと家でだらだらしてました。  で、夕方から始動。まずはおなか減ったので渋谷のゴールドラッシュへ。  渋谷スタジオ隣にあった店は無くなってしまったのでハンズ迎えのビルにあ… 続きを読む

長寿庵

 白洋舎の近くにあります。前から気になっていたのですがあんまりにぎわっている感が無かったので入りませんでした。この前酒だけ呑みに行ったので一応二回目。  ちょっと小腹がすいたのでうちの営業社員(今月入社)と行ってきました… 続きを読む

NZ版ボジョレー

 NZ版ボジョレーだそうです。ヌーボーは「若い」の意味なのでその名の通り若ければボジョレー的なワインになってしまいます。  NZ版のヌーボーはなかなかうまいです。  南半球のため葡萄の収穫はフランスにくらべ半年前に終わる… 続きを読む

短期経営計画作成中

下期の売上計画を立てているのですがワクワクしますね。今までのところ今年度は計画して準備して行動したら思った通りに行ってますから下期もうまく行けたらと考えるとワクワクです。 うちの場合固定費の予算案から作成して広告宣伝費、… 続きを読む

山手茶屋

富ヶ谷にある喫茶店です。最初はサンドイッチとか売ってたのですがあるときからカレーおいしい喫茶店になりました。 最近だと思うんですがカレーうどん始めたみたいで一度食べてうまかったので本日もカレーうどんにしました。 鶏肉が入… 続きを読む

七賢

 山梨のお酒です。  東京ではあまり見かけることはないレアな酒です。 南アルプスの天然水を仕込み水につかっているそうなのですがあまり感じられません。残念・・・。  燗酒にすると飲みやすいです。まあ菊正レベルですね。  廃… 続きを読む

無料商法の威力

先日行われた渋谷フェスタでは弊社で製造した培養土を無料配布したところ人が殺到して午前午後共に30分かからずに無くなってしまいました。 無料配布はすさまじいですね。 この無料配布を何かビジネスでも生かせないかと今考えてます… 続きを読む

渋谷フェスタ2011

 事前告知しなかったのですが昨日と本日渋谷区民フェス2011に信太商店の培養土を出店しました。  最初は東日本大震災の義援金を集めるために有料にしようと思ったのですが1年間お世話になった区民の皆さまには無料で提供したいと… 続きを読む

おでん「まめひろ」

 昨日ひさしぶりに時間があったのでゆっくり外食してきました。  神山町にあるおでん屋の「まめひろ」です。ちょうど白洋舎の社屋の前にあります。  提灯が結構目立っていてきになっていたのですが気になり始めて半年くらいたってか… 続きを読む