最近筋力トレーニングに加えてストレッチにかなりの時間をかけています。
仕事中のけが防止にもなりますし、ゴルフの飛距離アップに役立ちますし色々メリットあるのとジムのトレーナーに身体が硬いと指摘されたのが本格的に始めるきっかけになりました。
毎日行っているのがバランスボールを使ったストレッチ。
一つ紹介すると仰向けに寝て足裏をバランスボールの上に置き、体重を預けるように腰を浮かします。その姿勢のままバランスボールを前後に動かすだけ。体幹が鍛えられるほか腹筋にもかなり負荷がかかります。
ストレッチやるようになってからハードな仕事の後も疲れが次の日に残りませんね。やり過ぎると筋肉が弛緩しすぎて力入らなくなるらしいですが私が身体が硬いので1日1時間はストレッチ行ってます。
今月の新潟の酒
先日長岡の酒店より取り寄せた酒の一本を開封。店主お勧めの「極上吉乃川」。冷やしていただきます。
ここの店主は大抵私の好みの辛口を送ってくるのですが、今回は吟醸とのことでふくよかさがありますね。料理なくても単品ですすみます。ただこの酒飲むにはまだ東京は暑いかな。米の甘みもあるのが特徴なのでもう少し涼しくなってから飲みたい酒です。やはり暑い日はすっきり辛口の景虎かな。
早くも引退?!
某証券会社より退職金向けの定期預金の案内のパンフレットが私宛に届きました。
私が銀行員の時もこの手の商品は売っていました。退職さらた方の預金を目当てに一時期だけ高金利の商品になってます。
問題なのは私の年齢です。まだ32です。封書で私個人宛に送っていたので当然年齢くらいは調べがつくはず。新規で取引してもらいたい気持ちは伝わるのですが、もう少し商品絞らないとだめですね(笑)
盆休みは2連続ゴルフ
今年は3日間休みが取れたのでホームコース近くの親戚宅に泊まらせていただき、2日連続でラウンド。まだ6月に追突事故に遭った影響で全快ではありませんがPINGのドライバーで見せ場は作れました。
仕事的に接待ゴルフとかがないので基本的には1人でホームコースに行って同じコースのメンバーと組み合わせで周ることが多く、約1,500人いるメンバーのどの方と回るかは行ってのお楽しみ。本格的に始めて2年ですが初対面の方との緊張感のあるラウンドは毎回良い刺激になります。
昨日一緒に周らせていただいたお医者様はゴルフ歴40年のベテランでスイング分析が得意のようで私のスイングも連続写真を撮っていただいて分析していただきました。先生曰く現在260~280ヤードのドライバーの飛距離はまだまだ改善の余地があるとのこと。あとアプローチ、パターを練習すれば競技に出れるポテンシャルはあるとの言葉を頂きました。
お医者様とは再会までに練習を積み躍進することを約束して別れました。まずはドライバーのフェアウェイキープ率を7割に。また今日からゴールドジムでトレーニングです。頑張ろう。
明日から軽く休暇
明日から3日ほど休暇頂きます。とはいえ所々で見積り案件が入っていたり親戚の新盆などに参加するため完全に休みはありませんが。
経営者は24時間仕事のことばっか考えてしまいますね。唯一考えないで済むなって思うのは携帯置いてゴルフ場でラウンドしてるときくらいかな。
お急ぎのお客様はご遠慮なくメールしてください。内容によっては休み返上してお伺いいたします。
景虎限定原酒をいただく
最近は少し会社の業務に距離を置いて日々の業務は番頭さん的な方に任せています。と言っても細かい性格なので中々ひとに任せるのは難しくて10月くらいまではこのままずるずる介入してしまいそう。人に任せることってこんなにも難しいのですね。
さて、今日もほんとに暑いので冷酒でお酒を頂きます。一昨日に長岡のいつもの酒屋に電話して店主お勧めの限定冷酒を送ってもらいました。
最近仕事も忙しくてゆっくり酒を飲む時間もないのでビール代わりに一杯目からゴクゴクいける酒を探していたのでこの酒はぴったりです。
暑い日の中本
社員は交代で夏季休暇中。減員の中でも通常通りお仕事いただいているため私も毎日現場作業に追われています。忙しすぎて色々と粗相があるかと思いますがここで謝っておきます。
さて、今日は比較的早めの6時に業務終了したためジムにも1週間ぶりに行き、ゴルフスクールにも行き、帰りに蒙古タンメン中本にも行ってきました。暑い日は辛くて暑いものを頂きます。
新聞見ると「安保法案」とか「沖縄問題」とかやってますけど私は「温暖化問題」を一番に考えた方が良いと思います。年々暑くなっている気がします。何とかせねば。
暑い日だからこそサウナ
暑い中連日外で庭石の撤去作業。現場がある横浜市保土ヶ谷区はちょっとおかしいくらい暑い。
自分が弱っているのかと思い、仕事終わってからジムへ。連日の暑さを超える暑さを求めてサウナへ。これが良くなかった。汗が引かない。そしてジョニーウォーカーを頂きます。明日も暑そうですね。
暑い日は馬肉
最近日曜日に仕事が多く、今日も社長自ら現場作業。
今日伺ったお客様の一人が私のブログをご覧になっているとのことで大変うれしくなりました。
以外に見ている方が多いようで私が現場に出ると良く声を掛けられます。
さて今日は暑いので馬肉を刺身で頂きます。酒はオールドパーをサンペリグリノ(先日弟が出た料理の大会の副賞)で割ってみました。
馬肉は青森県五戸町にある「尾形精肉店」という食肉用の馬を育てている尾形ファームが経営している肉屋のものになります。
大学時代に自転車旅行をした際にたまたま寄った五戸町の旅館で教えてもらったのがきっかけ。
ここの馬肉はとにかく美味いです。それまで馬肉は東京の居酒屋で何度か食べましたが新鮮さが違います。五戸の本店には料理屋も付いていてそこで「馬の心臓」「たてがみ」なども食べれますが取り寄せでも充分うまいです。
馬肉は高タンパクで低カロリーということでスタミナをつけるには適している食材。桜の咲く季節が一番うまいということから桜肉とも言いますが暑い季節にいただくのも良いですよ。
私的には冬に雪深い五戸まで八戸からバスで行って、尾形で地元の「菊駒」という日本酒の熱燗を頂きながら桜鍋(馬肉の鍋)を頂くのが個人的には好きです(笑)
庭石テクニック
本日は現場にて庭石の撤去作業。時間が余ったのでお客様の庭石の一部を配置変更させていただいました。
写真下が移動前。何となくつまらない感じ。
写真上が移動後。奥の石に向かって勢いよく突っ込む感じが出てて良いと自分では思います。
ちなみに使用しているのは同じ石。向きを変えただけです。
庭石は水に濡れたときに本当の表情が出るため梅雨の季節は庭石鑑賞を楽しむには良いですね。
ストレッチにハマる
今更ながらストレッチにハマってます。筋力トレーニングを効果的に行うことと、ドライバーの飛距離を伸ばすことを目的に始めました。
毎日行っているのがこのストレッチポールを使ったストレッチ。ストレッチポールは私が通っているゴールドジムのスタッフお勧めのアイテム。即購入です。
筋トレしている人でストレッチを重視している人は意外に少ないですが、ストレッチすると筋肉の可動域が広がるため効率よく筋力アップが出来ます。
週末は蒙古タンメンを頂く
最近自宅近くが「奥渋」などと言われてオシャレな店が急激に増えてますが、どれも外国のバルやビストロを真似しているだけで何か違和感を感じるのは私だけでしょうか。
私が留学していたマルタでは小さい国ではありましたが飲食店ははっきりヨーロッパやアフリカとは違うのもがありました。例えばチーズを使わないアンチョビのピザとか。
最近の飲食店を見ていると特徴のないファミレスなどの大手フードサービス系とヨーロッパを真似したカフェやバル、ビストロになっていて何かインパクトがないんですよね。
ってことで「蒙古タンメン中本」にやってきました(笑)。辛うまラーメンの代名詞です。
真似できない、みんなに好かれなくても良いというこの感じが好きですね。
ドーナッツと共にモルトを頂く
渋谷で食事をした後、帰りにクリスピークリームドーナッツを購入。この独特の甘さがあるドーナッツがウイスキーと合う。ウイスキーは昨日に続き「バランタインゴールドシール」
バランタインは適度なスモーキーさなので食べ物が甘くても辛くても合う気がする。
最近はコンビニでドーナッツが買えるがクリスピークリームドーナッツのような高カロリーでパンチのあるドーナッツは真似できないだろう。
週末の酒
頚椎を骨折しているためしばらくゴルフに行かないことから週末に少し緊張感がないことを感じる。
金曜日のルーティンである深夜までのジムでのトレーニングを終えて一杯。本日は「バランタインゴールドシール」。今日は腹筋や体幹部のワークアウトだったため胃の周りが疲れていることからつまみは厚揚げのみ。生姜を多めにトッピングするとウイスキーに合うので一度お試しあれ。
ジムで週4トレーニング
最近仕事が少し落ち着いているため週4ジムでトレーニングが出来ます。仕事が暇なのは良いことがどうかはわかりませんが頚椎も折れていることですしリハビリということで無理なくゆっくりジムで運動できます。頚椎が折れると重いものを持つことは出来ないためストレッチがメインですが身体は日々軽くなっていきます。ストレッチ多めにすることで筋肉の可動域が広がりゴムのような弾力のある筋肉に変わってきているのが日々わかります。
8月くらいからはゴルフのラウンドを再開したいと考えているので飛距離アップにもつながることを期待しています。300ヤードは飛ばしたい。
今夜は麒麟山を鮭の塩焼きとともにいただきます。少し暑いので冷やしていただきます。
新フライパン購入
信太商店でスポンサーになっている東京ヴェルディの試合を観戦の後に東急本店に立ち寄り珍しい調理器具を見物。
そこで「10年保証」という文字が目に止まる。なんでも普通に使っていてテフロン加工に傷が付いたら新しいものと交換するとある。今までティファール等を使っていたが大抵1年持たず不満があった私にはこの文字が刺さってしまった。
「SCANPAN」というデンマークのブランド。店員を呼んでこの保証は本当なのか聞くと「実際にダメになったら新しいものを交換するので東急に持って来い、高いけれど保証があるため長い目でみると安いことから売れている」との説明を受ける。やはり百貨店は安心だ。
他にも気になるフライパンがあったが今回はこちらを購入。価格はティファールの6倍程度するが重量感や素材感からも安心できそうだ。後は保証もとのメーカーが倒産して無くならないことを祈るばかりです。
許可更新
今年は信太商店で取得している「産業廃棄物収集運搬許可」の更新年。5年ごとの更新のため今回が設立後初めての更新です。
事務的な作業嫌いではないので自分でも出来るのですがいつもお世話になっている行政書士さんに依頼することにしました。今年は社内でも社外でも他者に任せられるところは任せる方針なのです。いつまでも社長が出しゃばっていると成長しないですからね。
更新と同時に最近よく依頼や相談があるアスベストの収集運搬も行えるように変更します。今までは完全に他社を紹介してましたからこれで仕事の幅も広がります。
旭市で親戚の葬儀
昨日は親戚の通夜で千葉県旭市へ。千葉の地酒の一つ「梅一輪」を頂く。普段呑む新潟の酒のようなまろやかさはなく、ガツンとくる切れ味。大体なんでも味が濃く、大ぶりな料理が出される九十九里の地方ではこの酒が良く合う感じ。
やはり地方に来たらその地方の地酒(東京に卸している酒は除く)と郷土料理を頂くのが醍醐味です。何しに来たのやら(笑)
骨折中はデッドリフト禁止
医師に確認のために聞いてみましたが骨がつながる2、3カ月はゴルフのラウンドとデッドリフト(100㎏を超えるバーベルを腰の力を使って上げる種目)などの筋トレは禁止だそうです。ただ、毎日トレーニングしていないと落ち着かないのでジムには通ってます。
ちなみに昨日国会議員が頚椎ねんざしたそうですが、私の頚椎骨折に比べれば軽傷です。
今夜は明日が休みということもあり得意のインド料理を作りつつマリブコークで乾杯。気候が夏っぽくなってきましたのでたまにはココナッツのフレーバーで南国を感じます。
更新許可申請
今年は5年に一度の東京都産業廃棄物収集運搬許可の更新年です。創業して5年目ということで初めての更新です。
昨年まで書類の手続きで自分でできるものは全部行ってましたが今年からは税務や許認可関係は全て外部の専門家に委託することになりました。
今回の更新を機に石綿含有廃棄物(いわゆるアスベスト)の収集運搬も行う予定です。アスベストの処分の案件は現状では外部の会社に依頼してますが、許可に追加できれば自社運搬で即日回収処分が出来るようになります。
弊社のお客様である建設会社様では平成元年以前のアスベスト使用のリフォーム案件が多くなって生きているようですのでニーズに合わせていけると考えています。